無在庫転売で販売するリストの取得方法

こんにちは。むらです。
以前の記事で無在庫転売で稼ぐ方法について解説しましたが、「じゃあどうやって商品を選定したら良いの?」という疑問が出てくると思います。
今回はそんな疑問にお答えしていこうと思います。
無在庫転売で販売する商品リストの作り方
無在庫で販売商品ですが、アマゾンから探すことになります。
せっかく出品するからには効率良く売れる商品を出品したいですよね。
そのため、以下の2つの方法を使用して商品リストを作成していきます。
ランキングリサーチ
こちらはAmazon売れ筋ランキングを利用します。
この中から興味のあるカテゴリを選択すると、
カテゴリごとにランキングを表示してくれます。
中でも画像のように「プライム」という文字が入っている商品はおすすめです。
(Amazonプライムに入会していないと、この文字を見ることができないこともあるようです)
理由は「プライム」という文字が入っている商品は、
Amazonプライムに入会していると基本的には即日で商品を発送できるためです。
これは無在庫転売をおこなう上で大きなメリットになります。
あとは、一つ一つの商品をクリックしてURLをコピーし、エクセル等に保存しておきましょう。
この手法で1000商品ほどならすぐにリストアップすることができると思います。
セラーリサーチ
次はセラーリサーチという手法ですが、こちらはランキングリサーチではもう商品がないという場合の「次の手」と言えます。
前述のランキングリサーチでリストアップした商品をヤフオクで出品していくと、よく売れる商品というのが分かってきます。
そして、よく売れる商品を取り扱っているセラー(販売者)は、他にも売れる商品を売っている可能性が高いです。
Amazonでよく売れる商品のページを開き、画面右にあるショップ名をクリックします。
次に「〜〜〜のストアフロント」の箇所をクリックします。
すると、このセラーが販売している他の商品リストも見ることができるので、
こちらの商品もリストアップしていきましょう。
この2つの手法を使うことで、売れる商品をどんどんリストアップすることができます。ぜひお試しください。
さらに、1000商品と言わずに1万、2万商品扱っていきたいんだ。という方は次の記事で自動化手法について解説するので良かったらご覧ください。
この記事へのコメントはありません。