フィギュアせどり仕入れをおこなう際に気をつけるべきこと

こんにちは、むらです。
突然ですがフィギュア仕入れてますか?
今回はフィギュアを仕入れする際に注意すべきことについて解説していきます。
フィギュアを買い求める方にはある特徴があります。
それは「観賞用」と「保存用」を別々に買うということ。
観賞用は文字通り箱から出して自分の部屋に飾るためのものですが、
保存用は箱ごと完璧な状態で保存することに意味を見出します。
そのため、フィギュアにはこの2パターンの需要があるわけです。
特に新品を買うような方は前述の「保存用」として買う事が多いため
新品商品を仕入れる際は、
フィギュアの箱を覆う薄紙も破れていないかチェックしましょう。
店舗で購入する際は自分でチェックできるから良いのですが、
ネット仕入れを行う場合はコメントを必ずチェックしてください。
「箱にダメージはありませんが、薄紙が破れていますのでご了承下さい」
このようなコメントで新品を出品している人もいますが、
この商品を購入して自分で出品をおこなうと、
あとで悪い評価を付けられる可能性があるため要注意です。
ではこの商品は仕入れられないかというとそんなことはありません。
このようなマイナスポイントは全てはチャンスに変えることができます。
薄紙が破れているから悪い評価が付きやすい
↓
薄紙をすべて剥がしてから出品するか、
新しい薄紙を貼り直して出品する
というように対応することで敬遠されがちだった商品が
利益の出る商品へ生まれ変わります。
ということで今回はフィギュアを仕入れする時の注意点について解説しましたが
この方法は色んなジャンルの商品にも言えることです。
応用して色んな商品を購入してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。