自分の時給が分かればやるべきことが分かる

こんにちは、むらです。
突然ですが自分の時給について把握していますか?
今会社員をやられている方も独立されている方も一度は自分の時給を測ってください。
時給を把握すると今本当に自分がやるべきことが分かります。
時給を把握する意義について
会社員をやられている方は比較的簡単に時給を把握できますね。
給料÷労働時間=時給
実際に計算をしてみるとアルバイトをしていた方がマシなのでは…
というような方もいらっしゃると思います。
そして現代はすでに終身雇用制度は崩壊しており、
会社はいつまでも自分を守ってくれません。
どんなに会社のために尽くして頑張っても、
会社の業績一つでいつでも首を切られる時代です。
そうなった時あなたはどうしますか?
また新しい会社を探す方もいるでしょう。
しかし僕はこんな時代だからこそ、
副業を始めておくことをおすすめします。
よく会社は副業禁止だから…
と言われる方もいますが、
会社が副業を禁止していても、
いざあなたが何らかの事情で働けなくなった時、
本当に何もしてくれません。
それでも会社が副業を禁止していたから
自分は何もしなかったことを後悔しないでしょうか。
今の時代は収入の柱を何本も持っておくことは
ほぼ必須の対策となりつつあります。
収入の柱が一本しかないという方は、
今からでも収入の柱を作っていくようにしましょう。
副業or専業で中国輸入をやっている方の時給
中国輸入ビジネスをはじめると、
早い段階から自分の時給が数千円レベルになります。
この事実を知っていなければ、
あなたの時給は数千円なのに、
あなたがしている作業は時給数百円のアルバイトや外注でも
できる作業をずっとし続けることになってしまいます。
あなたの時給は数千円なのですから、
単純作業はどんどん外注やアルバイトに任せて、
あなたはもっとクリエイティブな作業に集中すべきです。
中国輸入ビジネスにある程度慣れてくると、
どの作業が一番お金を生み出すことができるかが分かってきます。
なのでその作業に自分が全力を出せるようにしていきましょう。
以上から、自分の時給を把握することが
とても重要だということが分かりましたでしょうか。
まだ自分の時給を計算したことがなかったという方は
この機会にぜひ計算してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。