何をやったら良いか分からない人がまずやるべきこと

こんにちは、むらです。
これから何か始めたいと思っているけど何から手を付けて良いか分からない…。
そう感じている人は多いのではないでしょうか。
そんな時どこから手を付けて何をおこなえば良いか具体的手法を解説していきます。
なりたい自分を決める
何かを始める時一番大事なことはなりたい自分を決めることです。
将来自分が
- 収入がどのくらいで
- どこに住んでて
- 何を食べてて
- 誰と一緒で
- どんな生活をしているか
などなど、書き出せばキリがないほど
とにかく具体的になりたい自分像を決めます。
そして紙に書き出してください。
- 特になりたいものがない
- なりたい自分像が想像できない
という方は無理矢理にでも決めてください
この無理矢理というのがポイントです。
今は仮の理想像でも良いのです。
今特になりたい自分像が描けなかったとしても、
仮の理想像を追い求めているうちに、
本当に自分がなりたかったものが見えてくるようになります。
なりたい自分像がないので何も決めない
この状態が一番危なく失敗しやすい例です。
理想像を仮にでも決めることで自分自身の行動へと繋がります。
なりたい自分像さえ決めてしまえば、
あとはそれを実現するために何をすべきかと書き出していくだけです。
最初に何をすれば良いか分からないという方は
このことをしっかりと理解し実践してみてください。
この記事へのコメントはありません。