目標を立てれば必ず人生が変わる

こんにちは、むらです。
人生を変えるためにどうしたら良いか聞かれたら僕はいつも目標を立てましょうと答えています。
ではなぜ目標を立てた方が良いのか、当たり前のようですがあまり気にされている方が少ないため今回はそのことについて解説していきます。
目標を立てる本当の理由
まず人の行動原理として目標が無ければ動くことはできません。
何かを成し遂げたいから今あなたは行動しているのです。
その目標が具体的であればあるほど、
その目標を達成するための行動が具体化されていきます。
例えば「将来お金持ちになりたい」という目標を立てたとします。
しかしこの目標を立てた方はまず達成することはできないでしょう。
理由は簡単で目標が抽象的すぎるためです。
※抽象的な目標は人生をかけてやりたいことなど、大きな目標を立てる際には有効です。
それを理解した上で立てる抽象的な目標は全く問題ありません。
抽象的な目標を達成するための具体的な直近の目標を作ることができるからです。
では前の目標を立てた方はどんな目標なら良かったでしょうか。
例えば「月収◯◯万円を達成して◯◯に住んで◯◯な暮らしをしている」
といった形で将来自分がなりたい姿を具体的にイメージできるものが良いです。
常にこの目標が実現しているイメージを持つことで、
今自分がやらなければならないことが明確化されます。
この目標を達成するために中国輸入ビジネスをはじめるのならば、
- 毎日10商品リサーチをする
- アマゾンに商品を新しく出品してみる
- クレジットカードを作成して資金力を上げる
- 早起きをして作業時間を確保する
など、目標があることにより自分の行動が具体化されます。
このように普段から目標を具体化する習慣をつけましょう。
そうすることによって目標をどんどん達成する自分を作ることができます。
はじめは絶対に達成できる小さな目標を作り、
目標を達成する習慣を作ることが大切です。
はじめは小さな目標であったとしても、
気づけばどんどん大きな目標を達成できるようになっていきます。
今まで特に目標を作ってこなかったという方は、
この機会にぜひ自分の目標を作ってくださいね。
この記事へのコメントはありません。